楽しい育児でハッピーライフ!

育児の悩みを体験記で解決!

ベビーカーと抱っこ紐 いつ買う?を教えます!

f:id:m20tan:20210324220655j:plain

 

はじめての子育て。

出産を控えて、妊娠後期になると

産婦人科から出産のときに

必要なものをリストにしてもらうと思います。

 

肌着やベビー服、オムツなど

お世話グッズからベビーベッドなど

大型のものまで赤ちゃんが生まれると

いろんなものを準備することになります。

 

インターネットや育児雑誌などでも

いろんな情報を得ることができます。

 

ですが、情報がたくさんあると

余計にどれがいいのか迷ってしまいますよね。

 

 

我が家には中学生、小学生、保育園児の

3人の子供がいます。

 

3人の子供を育てて、おさがりをもらったり、

あげたりしながら私なりにみつけた

育児グッズ準備のポイントを

特に赤ちゃんとの外出で使う

ベビーカー、抱っこ紐について

紹介したいと思います。

 

これがいいというのではなく、

家具が部屋やライフスタイルで

選ぶものが変わるのと一緒で

家庭の環境、ライフスタイルによって

選ぶといいです。

 

ベビーカーいつ買う?種類とライフスタイルで選ぼう!

f:id:m20tan:20210324221034j:plain

ベビーカーいつ買う?種類とライフスタイルで選ぼう!

 

・種類

 A型ベビーカー…フルフラットになり、

新生児0カ月からでも使用できる。

         大きいものが多く、場所をとる。

 

 

 B型ベビーカー…腰がすわり、

お座りができるようになってから使用する。

         A型よりコンパクト。

 

 

 バギータイプ…しっかりお座りが

できるようになってから使用。

        コンパクトに折りたため、持ち運びに便利。

 

 

ベビーカーには3つのタイプのものがあります。

 

すべてが必要なわけではありません。

ご家庭で利用しやすいものを

必要なものを選ぶといいです。

 

・赤ちゃんとどのように外出しますか?

 

 徒歩が多い。近場で買い物できる。

まだ小さい兄姉がいる。

 →ベビーカーを使用する移動が便利です。

 

 

 車での移動が多い。

大型ショッピングセンターで買い物が多い。

 1人目の子供。上の子と年の差がある。

 →抱っこ紐、ショッピングセンターで

借りられるカートなどで代用できる。

 

 

知り合いのママさんのなかには

うちはベビーカーを使わないので

用意しませんでした。という方もいます。

 

近くだと抱っこや自転車でいき、

車で移動したときはショッピングセンターや

レジャー施設などの

借りられるベビーカーやカートを使用したそうです。

 

 

その時のお子さんが二人目です。

 

一人目のときに

全然ベビーカーを使わなかったそうで、処分し、

2人目のときは用意しなかったそうですが、

不便は感じなかったそうです。

 

上の子とは5歳差です。

ママ友の中では首が据わるまでの間は

できるだけ赤ちゃんと二人で外出することを控えたので

A型のベビーカーは使わなかったという方が多いです。

 

 

我が家では1人目、2人目の時はA型、B型、

バギー全部をつかいました。

 

年の差が2歳だったので成長に応じで使い分けました。

 

3人目はほとんど使いませんでした。

 

3人目はベビーカーに乗るのが好きではなく、

乗せるとぐずることが多く、

抱っこ紐での移動が多かったです。

 

 

2人目と3人目の間が7歳あいているので、

上の子達が荷物を持ってくれたり、

少し抱っこしてくれたりするので

1人目、2人目よりも移動が楽でした。

 

 

上の子達がベビーカーをおしてあげたい

というので用意しまいたが

あまり使いませんでした。

 

乗せたときは押すときに

上の子2人でどちらがおすかでけんかになっていました。

 

あまり使いませんでしたが、

そんな兄妹の姿がほほえましく

いい思い出になったのでいいかなと思ったりもします。

 

 

ベビーカーを手放すときに

その時の光景がよみがえったりしました。

 

0歳から3歳くらいまで

子供とどういう風におでかけをするだろうかと想像して、

お子さんにあったお母さんが楽になるもの

を選ぶといいと思います。

 

 

選ぶのは大変ですが、

子供とこんな風におでかけしてと想像するのは

なかなか楽しいものです。

 

長く使うものではありませんが、

赤ちゃんがいるときにしか使えないもの。

いろんなものを検討するのも楽しいものです。

 

抱っこ紐はいつ買う?ベビーカーとの使い分けも!

 

f:id:m20tan:20210324221120j:plain

抱っこ紐はいつ買う?ベビーカーとの使い分けも!

赤ちゃんとのおでかけの時、

ベビーカー以上に活躍するのが抱っこ紐です。

外出時だけでなく、

家の中で家事をするときにも使えます。

 

 

抱っこ紐にもいろんな種類のものがあります。

 

新生児から使用できるもの、

スリングタイプのもの、おんぶしやすいものなど。

 

抱っこ紐は装着することで手があく

安定して長時間抱っこできる

というメリットがあります。

 

デメリットは装着すると

抱っこの時やベビーカーの時のように

簡単におろすことができないところです。

 

まず、新生児(首が据わらない時期)に

抱っこ紐をどれだけ使用するかによって

選ぶものがかわってきます。

 

同居のご両親がいたり、

誰かだいてくれる人がお母さん以外にもいる人は

交代で抱いたり、預かってもらったりして、

新生児期に抱っこ紐があまり必要ないケースもあります。

 

 

上の子の送り迎えなどで

頻繁に抱っこする必要があるときは

新生児期に抱っこしやすいものが活躍します。

 

 

我が家では抱っこ紐はベビーカーとは逆に

1人目の子供のときは

あまり使いませんでした。

 

外出は近所が多く、ベビーカーが大好きだったので、

抱っこ紐は電車での移動、

通院などのときぐらいしか使いませんでした。

 

 

2人目、3人目は

上の子の送り迎えやイベントに

連れていくことも多かったので、

抱っこ紐が新生児期から大活躍でした。

 

新生児期から長く使えるいいものを買いましたが、

クタクタになるまで使いました。

 

ベビーカーや抱っこ紐、ライフスタイルに合わせて楽しく選ぼう!

f:id:m20tan:20210324221144j:plain

ベビーカーや抱っこ紐、ライフスタイルに合わせて楽しく選ぼう!

抱っこ紐やベビーカーは

家庭の環境、住んでいる環境、ライフスタイル

によって選ぶといいものが変わるものです。

 

育児グッズをそろえると安心して出産に望めますが、

用意していないといけないというものではありません。

 

 

私自身が使わなかったので

もう少し待って買えばよかったというものもあるので。

 

インターネットでも購入することができるので、

実際に赤ちゃんを育てながら

必要だなと思ったときに買うものが

一番自分自身にとって

便利なものになるのではないでしょうか。

 

ベビーグッズを用意する何度もない貴重な機会を

楽しんで選んでみてはと思います。